キツネ写真館-キツネ画像一覧-
みんな~!チョコは貰えたかな?
「間違ってもチョコはやるなよ!!」
チョコにはテオブロミンと呼ばれる苦味成分が含まれていて、キツネや犬はテオブロミンの代謝速度が遅い。
そのため、チョコを一度に大量に摂取すると嘔吐や下痢、多尿、興奮、発熱、不整脈、運動失調、筋肉のけいれん、発作などの症状が見られ、また腹痛や血尿、脱水を引きおこす場合もある。
特にてんかん症の犬が食べた場合、発作を起こしやすいそうだ。
だいたいの目安として体重1kg当たりテオブロミン88mg以上摂取すると危険。
つまり小型犬やキツネのような、体重の少ない動物は特に注意が必要である。
各種チョコレートに含まれるテオブロミン含有量:
ミルクチョコレート:155-233mg/100g
ビターチョコレート:529-2116mg/100g
ちょっとだけでも、そーとヤバいのが分かると思う。
また数値の通り、一般的にビターなチョコの方がテオブロミン含有量が多い。
チョコに限らず、キツネに変なものを与えないでね!
体重の軽い動物は致死量も少ない。「え?こんだけで?」っていうエサの間違いで取り返しのつかないコトになります。
エサを与えられる動物園では、必ず各動物園指定のエサを、どうぞ!
「チョコもらえなかった。。。」
と、お悩みの君!よかったな!
キツネはとても喜んでいるぞ!m9U´エ`U
~fox-infoチーム~
参考リンク:
[FACTS ABOUT DOG FOOD]犬にとって毒性のある食物
[犬のチョコレート中毒]





エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。
最新コメント
ころん より 投稿記事[巣穴に沈むキツネ]へのコメント [07/04 05:07]
ぐひひひひ
ころん より 投稿記事[木登りキツネ]へのコメント [07/04 05:07]
かわいいかも
ころ より 投稿記事[こわいキツネ]へのコメント [06/11 02:06]
めっちゃかわいい!頑張って威嚇してるのも可愛い!きつねはやっぱ神 異論は認めない
ううう より 投稿記事[巣穴に沈むキツネ]へのコメント [06/04 11:06]
可愛すぎ^^
❓ より 投稿記事[巣穴に沈むキツネ]へのコメント [06/04 11:06]
可愛すぎ^^
s より 投稿記事[こわいキツネ]へのコメント [05/19 11:05]
i rly want a pet fox